「緑茶」カテゴリーアーカイブ

ほんの少し整えただけなのに

突然ですが、
コスパ、タイパ、スペパ・・・
この早口言葉になりそうな単語たち。

コスパはコストパフォーマンスの略、
タイパはタイムパフォーマンスの略ですが、

スペパはご存知ですか?


スペースパフォーマンスの略で、日常生活においては、
「限られた空間をどう活かすか」
「空間から生まれる心地よさ・機能性・感性」
といった意味で使える概念です。


もっと簡単に言えば、
「不要な物は置かず、限られた空間をうまく活用する」
「空間に余白を作り、場所にも心にもゆとりを持つ」
ということです。


昔読んだ本に、
「物にも家賃が発生していることに気づくこと」
「物が少なければ広さを必要としないから、
 広い物件を借りずに済み、家賃を抑えられる」
というような内容が書いてありました。

当時、「そのとおりだ!」と思いました。

当たり前のことなんですけど、
普段は気にしませんよね。

しかも、物を減らす、持ち込まず
はなかなか難しいことで・・・



これはまだ使えるから置いておこう
何かの時に使えるかも・・・
これほしい♥

と思っちゃうんですよね。



でもね、

「家が物であふれているのは誰のせいでもなく
 あなたのせいだ。あなたが1つ1つ家に
 持ち込んできた結果だ」

※こちらも昔読んだ本に書いてあった内容


あー、耳が痛いです。
ただ、こんな話を聞いたことがあります。



今はとても売れている芸人さんが、
売れてない頃に部屋を片付けて物を減らしたところ、
アイディアがどんどん浮かぶようになり
それから売れ始めたそうです。

これは、目に入る情報が減ることで
脳内がシンプルになり、
新しい考えが浮かびやすくなるからだそうです。


スペパの実践結果ですね!

そうとなれば、
私もやってみよう!って思いませんか?

新しいことを思いついて、
それがいい方向に進むきっかけになるなんて
最高ですもんね。


まずはお茶を飲んでから
始めるとしますか(笑)

たったそれだけの理由?
でお買い得な商品、ございます!

パッケージ変更のみでお得!

見た目が悪いだけで新茶の香りや味が低価格で楽しめる!

パッケージ変更のみでお得!

パッケージ変更のみでお得!


これ以外のアウトレット商品はこちら

#無農薬煎茶
#ティーパック
#熱中症予防
#アウトレット商品
#伊勢茶
#丸中製茶
#国産麦茶

お茶って人生みたいじゃない?

こんばんは。Kです。

最近思うのです。
これまでの経験や知識の総仕上げの時が来たな、と。

自分がやりたいことに必要なピースが集まって
パズルが完成しつつあります。

もちろん、まだまだ勉強して手に入れないといけないピース、
まだ存在すら知らないピース、
時代の流れから生まれる新しいピース
はあると思います。

ただ、それらが全部集まるのを待っていたら
行動できなくなってしまう。

だから、一歩ずつでも進めないと・・・と思います。



さて、みなさんも中学生の家庭科?
で習ったと思うのですが・・・


緑茶、ウーロン茶、紅茶、
これらは全て同じ茶葉から作られるのを
ご存じですか?

緑茶の木、ウーロン茶の木、紅茶の木
があるわけではないんです。

私はこれを知った時、
そうだったんだー!って
驚いたのを覚えています。


下記の様に発酵具合によって、
全く別物に変わります。

・緑茶(未発酵)
 →茶葉を摘んだ後すぐに「蒸す」「炒る」
  などの加熱処理を行い、酸化発酵を止める

・ウーロン茶(半発酵)
 →発酵を途中まで進めた状態で止める

・紅茶(完全発酵)
 →しっかり発酵させる


材料は同じなのに、いろんな味に変わるなんて
面白いですよね。


ふと思ったのですが、
なんだか「人生」を見ているようで・・・


私は「ウーロン茶」の工程かな?(笑)


























#煎茶
#ウーロン茶
#和紅茶
#伊勢茶

人気ギフト商品

まだまだ寒い冬ですね...

温かい飲み物が美味しい季節...

美味しいお茶の贈り物を頂くと嬉しいですね。

本日は人気ギフト商品のご案内です。

【伊勢茶5品セット】5種類の伊勢茶が入った商品です(^^)

① 宮川の芽ぐみ100g

②伊勢特別栽培無農薬茶80g

③特別栽培伊勢ほうじ茶80g

④あらびき緑茶100g

⑤新茶100g

内容は、普通蒸し煎茶、深蒸し茶、粉末煎茶をブレンドした宮川の芽ぐみ、特別栽培茶園で丹誠込めて育てた無農薬茶と原料を焙煎したすべて自家生産のほうじ茶、お茶の成分まるごととれるように加工したあらびき緑茶、伊勢茶の1番茶の新茶となっております。

ギフト用またはご自宅用を選んで頂けます。

美味しいお茶をご賞味下さい(^^)/

ギフト用にぴったりな化粧箱入りセット
ご自宅用に最適なおまけ付きセット

https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000907/isecha5set/page1/order/

今月の人気商品「くきほうじ茶」

こんにちは、伊勢丸中製茶です。

11月に入り、日に日に寒さが増してきました。

寒くなってくると温かいお茶が美味しくなってきますね(^^)

そこで今月の人気商品「くきほうじ茶」をご紹介させて頂きます。

【くきほうじ茶】                       伊勢茶のかりがね(くき茶)一番茶を選別し、焙煎した焙じ茶です。 葉を焙じたお茶より香りが高く、味わいが深いお茶になっています。 苦味が少なく甘みがあり飲みやすく美味しいほうじ茶です。

是非、一度ご賞味下さい(^o^)
送料もメール便なので無料です!

https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000824/mailbin/page1/order/

朝茶のススメ

朝晩が肌寒く感じる季節になってきましたね。

本日は、朝茶のススメについてのお話です。

朝お茶を飲むことに関することわざがたくさんあります。

 「朝茶には福が増す 」・・・朝にお茶を飲めばいいことがある。

「朝茶に別れるな」・・・お茶は体にいいので毎朝飲む方がいい。

など、朝にお茶を飲むということはいいことだらけなんです!

寒くなってきた季節に朝茶習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?

朝の目覚めに温かいお茶を飲んで福を呼んで風邪を吹き飛ばしましょう(^^)/

https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000952/osusume/page1/order/

新商品「赤土山(あかつちやま)」

本日は新商品「赤土山」のご案内です。


「赤土山」とは?

赤土山の茶畑は土壌が赤土です。

お茶の木は赤土の酸性土壌が生育に最も適しています。
やぶきた種とは、お茶の品種で藪の北から発見されたもので、この品種を超えるのもは未だ発見されていません。

そして、伊勢丸中製茶のこちらの商品は無農薬栽培です。

最高品種のお茶を是非一度ご賞味下さい(^^)

https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000955/mailbin/page1/order/

ギャバロン茶【血圧が高めの方にオススメ】

こんにちは。伊勢丸中製茶です。

本日は名前にもインパクトのあるお茶のご紹介です。

その名も「ギャバロン茶」

名前の由来は、

ギャバ(GABA)は成分に含まれる(gamma-aminobutyric acid)ガンマアミノ酪酸の略。

ロンはウーロン茶からだそうです。

製造方法は緑茶と同じ生葉を摘んだ後、蒸す前に空気に当てず、窒素または二酸化炭素中で、5時間ほど保存し、その後通常の製茶工程で製造した緑茶です。 

血圧上昇抑制作用をもつと言われているお茶ですので、血圧が気になる方にもオススメです!

伊勢茶ギャバロン茶パック2g×20袋メール便送料無料

https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000862/

丸中製茶は元気に営業中です

太陽が眩しく良いお天気ですね。
今この瞬間もコロナ禍で大変なことを忘れそうです。
群を抜いて、感染者が少ないと思っていた三重県も
嘘のように、日々増えてきております。
全然感染者の居なかった地域でも、出てきていて、の
んきに構えてられないなと、改めて気を引き締めました。
部活等での集団感染等も、今後増えてきそうだとの事。
うちは大丈夫!と高を括らず、対策していきたいですね。
そろそろ落ち着いて欲しいところです。

~ご注文は こちらから~
https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000841

◆本日のお茶◆
ペットボトル500mlに換算すると1本たった25円 お湯でも水でも出る様にポリエステルでティーパック加工しました。 簡単お手軽に水出し茶ができます。 セット内容 冷たい緑茶ティーバッグ5g×10袋 水出しほうじ茶ティーバッグ5g×10袋 水出し抹茶入玄米茶ティーバッグ5g×10袋 水出し緑茶ティーバッグ5g×10袋

梅雨明け

昨日は久しぶりの晴天で良い
夢を見れました。やはり晴れの日の方が体もシャキッとします。
うっとおしい天気が終わったらカンカン照りが続くと思いきや
不安定な曇り交じりの空の伊勢志摩地方です。お茶屋としては
気になるのは茶葉の生育。昨日のお茶刈りは恵まれました。そ
んな天気ばかりだと嬉しいんですけどね(o^―^o)
さぁ!まだ今週は始まったばかり!コロナ禍で大変ですが夏の
ギラギラの太陽に負けないよう、頑張りましょう!

~ご注文は こちらから~
https://www.isecha.jp/shopdetail/000000000833

◆本日のお茶◆
三重県産の伊勢茶を代表する煎茶を3種類セットにしました。煎茶は、昔ながらの普通蒸し煎茶で黄緑色に抽出され渋みがあります。 深むし茶は、味わいがマイルドで見た目がきれいな緑色です。 かぶせ茶は、お茶の渋味成分が抑えられ甘みがありまろやかな高級な味です。 内容量:煎茶100g、深むし茶100g、かぶせ茶100g