当たり前、普通だと思っていたことが
地元を離れると、そうではなかったことに気づく・・・
なんてことはよくありますよね。
ここ伊勢では、「みたらし団子」と言えば
「黒蜜団子」のことを指します。
それが当たり前のことだと思っていた私は、
県外へ出た時、タレの色が薄くてしょうゆの味がする団子が
出てきてビックリ!
「これはみたらし団子じゃない!」
と思いました(笑)。
黒蜜団子← →みたらし団子
黒蜜団子って、タレが黒くて甘いんです。
私は小さい頃からこの味にしか馴染みがないので、
みたらし団子の少し酸っぱい感じが苦手です。
ちょっと話は変わりますが、
海外に行った時、ホテルでかに寿司を頼んだのですが、
出てきたのはなんと・・・
カニカマ寿司!!!
あー、これは完全に詐欺ですね(笑)。
しかも、馬鹿高かった!
地元や生活範囲を離れることは、
新たな発見や地元の良さがわかって
楽しいなと思います。
久しぶりに遠出をしたいなぁ
と思っている今日このごろです。
あなたはこの夏、どこへ行ってみたいですか?
遠出する時は、必ず飲み物を持っていってくださいね!
▼水出しでカンタン♫
#水出し緑茶
#ティーパック
#熱中症予防
#水出しほうじ茶
#水出し玄米茶
#丸中製茶
#みたらし団子